漢方茶美容研究家・漢方アイドル 富田 あすか 先生 22
日本で唯一のインナーエステサロンの代表である富田先生。漢方茶美容研究家・漢方アイドルである先生は、カウンセリングをしながら今その方に一番必要なお茶を配合し、内側からクライアントのケアをしています。そんな先生にダイエットや健康のことについてアドバイスをいただきます!
漢方茶美容研究家で漢方アイドル
今年も、どうぞよろしくお願いいたします

皆様
明けましておめでとうございます。
漢方茶美容研究家で漢方アイドルの富田あすかです。
2017年いよいよスタートしました。
今年はどんな一年になるのかワクワクです。
私の三が日はファスティングからスタートしました。
年明け早々、身体の中を大掃除しました。
お陰様でスッキリスタートできております。
今年も、コラムを通して、みなさまのお役に立つことができればとても嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
「陰陽」について
今日は身体のバランスを見るポイントその1「陰陽」についてお話いたします。
陰陽学説というものがありまして、世の中すべてのものを陰と陽に分けるという考え方です。
例えば、男性が陽で女性が陰。
(最近この話をすると、逆じゃん⁉という女性多数です。(笑))
太陽が陽で月が陰。
空気が陽で水が陰。
日中が陽で夜が陰。
などなどすべてのものを分けます。
陰のイメージは、静的で重くて湿っていて、寒い感じです。
陽のイメージは、動的で軽くてカラッとしていて温かい感じです。
色にすると陰は寒色系。陽は暖色系です。
よく、陰気な人、陽気な人といいますよね。
あのイメージはバッチリですね。
私たちの体内にも、陰陽があるという考えなのです。
その陰陽のパワーのバランスが調和していい感じだと、中庸の状態。
つまり、健康な状態なのです。
でも、なんらかの影響で陰陽のパワーのバランスが崩れてしまった時に、身体が中庸ではなくなり、何らかしらの症状が出ます。
陽が過剰になったら陽が過剰な症状が出ます。
陰が過剰になったら陰が過剰な症状が出ます。
自然界の陰陽に逆らった動きをすると、陰陽のバランスは確実に崩れます。
例えば、夜勤のお仕事の方などは、陰の時間帯に陽の活動をしているので、陰陽のバランスが崩れることが多いです。
昼過ぎまで寝てしまうと頭が痛くなるのも、陰陽のバランスが一時的に崩れてしまっている状態なのです。
できる限り、自然界と同じ動きをした方が、身体は中庸の状態を保てるのです。
現代人はなかなか難しいようですが・・・。
私は、クライアントさんのお話を根掘り葉掘り伺いながら、その方の陰陽のバランスがどのようになっているのかを分析します。
そうして、過剰なものはカットし、足りないものは補うような形でバランスを整えるように漢方茶を組み立てます。
陰陽、実はとても大事なのです。
冬は早寝遅起きをして、睡眠をたっぷり取ってくださいね。
これが、冬の美容の秘訣ですよ。
ではまた来月。
毎月漢方茶セミナーを開催しております。
詳しくは、ストリートアカデミーのHPをご覧ください。
(https://www.street-academy.com/myclass/13382 )
ブログをはじめました。
こちらもチェックして頂けると嬉しいです。
( http://ameblo.jp/kanpo-idol/ )
プロフィール
漢方茶美容研究家・漢方アイドル
富田 あすかとみた あすか
大手コンタクトレンズ量販店で14年勤務。店長を務めている中で、会社の枠に収まることに窮屈さを感じ、起業を考えるようになる。量販店時代お客様が通り過ぎていくだけの中、じっくりとお客様と向き合う仕事がしたい、自分にしかできないことがしたいという思いが深まり、心理学と中医学を学ぶ。勉強していく中で、心と体の深いつながりを実感し、体を触らないエステ「インナーエステ」を立ち上げる。
現在、心と体内のバランスを調整する日本で唯一のインナーエステの専門家として活躍中。
ホームページ( http://ask-satatera.jimdo.com/)
ブログ( http://ameblo.jp/kanpo-idol/ )