フルーティスト 北條 きよみ 先生 03

食前にフルーツを食べる事による健康効果の凄さを目の当たりにし、フルーツカッティングと共に、フルーツの超効果的な取り入れ方も教えるようになった北條先生。実際にBe Diet編集部もフルーツカット講座に参加して北條先生のフルーツに対する思い、カットの面白さ、フルーツの深さを実感しました!そんな北條先生に健康・ダイエット・Beautyチップスを教えていただきます!
食前フルーツ生活で不調になった?!
体は出したがっている
言われた通りに食前にフルーツを食べたら、逆に具合悪くなりました。
…そういう方多くいます。
通常、レッスン等で、食前フルーツの話をする時には、それによる好転反応の事も一緒にお話します。前回は、文字数の関係で、一緒に書く事が出来なかったので、もしかしたら、、
フルーツは自分に合ってなかった!
なんて、3つのルール通りに食べて、思ってる方がいるかもしれませんね。
ちょっと待った!早まらないで!!
体に最適な水分と栄養を最高な状態(お腹が空、生、単独)で体に入れてあげる事により、溜まりに溜まった要らないものがドハ~~~っと体の外に出てくれているのです。
例えて言うなら、グラスに汚れた水が入っていて、そこに綺麗な水を注ぐと、汚れた水が溢れますよね。体も同じ原理です。要らないものを排出する際に起こる不快な症状、それが『好転反応』、又は『治癒反応』ともいいます。
食前フルーツを開始して、多くの方が言うのは、、、
『いきなり風邪引いた』
です。
・鼻水やくしゃみが止まらない
・熱が出た
・お腹が痛い
などなど、人によって症状は様々なのですが、上記のような、風邪?!、と思う反応が出る人が一番多いです。
あと、いきなり花粉症になった!と勘違いする人もいます。
・上記以外にも、、、
・蕁麻疹が出た
・頭が痛い又はフラフラする
・おならが止まらない
などなど、書き出したらキリがないくらい沢山あります。これもそれもあれもどれも、実は好転反応という場合が多いのです。
賢い体

私たちの体はめちゃめちゃ賢いのです。要らないものは体の外に排出しようと、24時間365日、休みなく働いてくれています。
でも、昨今の食べ物は、体に負担のかかる動物性食品や加工品、合成添加物などのオンパレード、そして過食により、常に体はオーバーワーク。寝ずに仕事しても、やる仕事はてんこ盛りの、ブラック企業も真っ青な、真っ黒状態。しかも、カロリー過多なのに、栄養不足という、休みもご褒美もないスパルタ!
それじゃあ、体は出すものも出せずに溜まるばかり。出そうと思っても、次から次に食べるから、消化作業でてんてこ舞い。出したくても出す暇なく、要らないもの溜まって、免疫力も下がり病気にも肥満にもなる筈ですよ。
好転反応が出たら
フルーツは私の体に合わない!、と焦らず慌てず、そして、薬などを飲んで症状を抑えようとしないでください。鼻水が出るから、咳が出るから、熱が出たから、体が悪くなった!、のではなく、それらは全て、体から要らないものを出そうとしている、体の反応なのです。
体はせっかく要らないものを出そうとしているのに、薬で抑えてしまっては、トイレで用を足して、流さず蓋して消臭スプレーかけて、OK♪、と言ってるのと同じ事なのです。
見えなくても臭わなくても、う◎ちはそこにありますよね?体の中も同じ。どうせならこの際、流してスッキリしちゃいましょう。
好転反応のピークは、大体数日でおさまります。あ~要らないもの出してくれてありがとー、と体に感謝しながら、あまり体に負担のかかるものを食べずに、ちょっと大人しくしていましょう。要らないものが出てくれれば、体は元に戻ります。
信じられないくらい辛い!、という場合は、薬を飲むのではなく、フルーツを食べる量を少し控えると、毒素の排出が少し緩やかになり、症状も軽くなります。
体に起こる症状だけを見て判断するのではなく、それがどうして起こるのかを知れば、不快な症状も有り難く思えたりしますよ。
体は余分なものを出したがっているんだから!
プロフィール

『果物道場』主宰
北條 きよみほうじょう きよみ
大分生まれ大阪育ち、思春期から東京在住。会社員をやめ飲食店で働いていた時、偶然TVで目にしたフルーツカッティングに魅せられ、ノリで養成講座に通い、資格取得後カルチャーセンター等の講師として活動を開始。
最初はフルーツカッティングだけを教えていたのが、2013年に、食前にフルーツを食べる事による健康効果の凄さを目の当たりにし、フルーツカッティングと共に、フルーツの超効果的な取り入れ方も教えるようになったところ、生徒さんから『師匠』呼ばわりされる程、皆の健康レベルが急上昇!1年間で両親合わせて約35キロの減量に成功し、医療費もゼロになる程のフルーツパワーを、皆に楽しく美味しく日々伝授中。医食同源。You Are What You Eat!!!
果物道場~Fruit Stadium~ ( https://www.facebook.com/fruit.stadium/)