以前のコラムでダイエットにおいての睡眠の重要性についてお話ししました。
( 『痩せたいなら寝よう』こちら )
今回は、ダイエットはもちろん、睡眠が何故重要なのかを説明します!
睡眠って何時間必要なの?

睡眠は、人によって5時間~7時間という人もいるかもしれませんが、多くの専門家は8時間を推薦している人が多いです。
では実際に、睡眠不足がどんな問題になるのか、睡眠が何故必要なのか?説明します。
1、睡眠不足はストレスホルモンの増加を抑制
ドカ食いをしてしまったことは誰しもありますよね?
これは、ストレスホルモンが増えてしまったことにより、『もっと甘いものがほしい!』『もっとジャンクフードが食べたい!』となって、ケーキやスナックなどの不健康なものをより欲してしまうのです。
2、細胞の再生
寝ている間に、細胞を再生させるので、しっかりと睡眠をとることにより、細胞が生まれかわり、免疫システムも正常に活動をして風邪や病気などの予防ができます。
3、記憶力の改善
睡眠は、記憶力の改善だけでなく、クリエイティビティや気づきも与えてくれます。
4、エネルギーレベルの改善
これは説明する必要がないぐらい、睡眠をしっかりとった翌日は、エネルギーがみなぎり
ますよね!
夜寝ることによってリセットする事が出来るからです!
5、気分を明るく!
睡眠が自分の気分までも変えてくれます。不眠症の人は、うつ病や心配症のリスクが高いと言われています。
ただし、寝すぎも良くないようですよ!逆に12時間以上も寝る人も気分が沈んでしまう傾向にあるということなので気をつけましょう!
それでは、そんな重要な睡眠をしっかりとる為のチップスです。
1、 規則正しい生活を!
毎日決まった時間に寝るようにしましょう!
2、 寝る前にリラックス
TVや音楽はなるべく消して、瞑想をしたり脳を休めて何も考えないようになるべくしましょう!
3、 カフェインをとらない!
これは当たり前エスが、カフェインは寝る前の4時間~6時間前から取らないようにしましょうね!
4、 アルコールは飲まない!
寝る前にアルコールはなるべく避けましょう!アルコールが良いと思っている人もいるかと思いますが、すぐに寝ることはできますが、逆に深い眠りではなく浅い眠りとなりすぐ起きてしまいますよ。
(Be Diet編集部)